HOME > 龍馬表、メイシャン表、モダン乱敷畳

ワンランクの上の畳をお探しの方へ

今福畳店のイチオシ商品!もっと人にすすめたいと思った畳表をピックアップしています。
いつもとは違った畳表、デザインをお探しの方にピッタリの商品です。


龍馬表

龍馬表

龍馬表の由来はもちろんあの「坂本龍馬」。
言わずと知れた明治維新の立役者です。
その龍馬の名前を冠した「龍馬表」は、「青いダイヤモンド」と呼ばれる名品です。
現在では、生産農家がたった4軒のみと非常に希少性の高い畳表です。
国産表というと九州、岡山のイメージが強いかもしれませんが、高知産の龍馬表は畳表の最高傑作といっても過言ではありません。

龍馬表の画像


龍馬表の特徴

少し専門的になりますが、龍馬表には、1番草のみしか使用していません。
1番草の何がいいのか?
1番草とは、一番長い(125cm)い草のことを言います。
畳表の品質は、一般的にはい草の長さで決まるといわれていることからも、品質へのこだわりがつたわると思います。(い草は1番から5番までに選別されます。その中から質・色の悪い草は取り除かれます。)
龍馬表は、長いい草で折っている上に、天日乾燥もしています。なので、畳の丈夫さは折り紙つきです!

おすすめの龍馬表


店主からのコメント

龍馬表との出会いは、畳表なのに、箱に入っている!そのインパクトでした。箱からも、生産者の龍馬表に対する想いが感じられたものです。
そして、何よりもこの龍馬表のおすすめポイントが「香り」です。
皆が集う茶の間にこそ、龍馬畳を使って下さい。
この香りのお陰で、和やかな団らんが演出できると思います。

国産畳の香りがいいのはもちろんですが、その中でも群を抜いて、良い香りです。
ホームページではなかなか伝わらないので、ぜひ当店にお声掛けください!
何度も表替えを経験されている「畳の上級者」の方には特におすすめしたい一品です。



メイシャン表

メイシャン表

中国四川省眉山(メイシャン)産の畳表です。
中国産、大丈夫?農薬漬けや着色しているんじゃないの?というイメージがあると思いますが、ちょっとまってください。
メイシャン表は、日本の人件費では不可能なほど、手間暇かけて作られています。
栽培においても、無着色・有機肥料を使い減農薬で栽培されていますので、
安全・安心です。

メイシャン表の画像


メイシャン表の特徴

なんといっても、お求めやすい価格で、高品質です。
畳表の肉厚な手触りや、キメの細かい編み方を見ると同じ価格の国産品以上のクオリティです。
ワンランク上の国産品と同等の品質といっても過言ではありません。
中国産というと大量生産のイメージがあるかもしれませんが、なかなか手に入らない希少品です。
伊勢原市の畳屋さんでメイシャン表を扱っているのは当店だけです。

おすすめのメイシャン表


店主からのコメント

いい畳表をより安く提供できないだろうか?
そう思っていた時に出会ったのが、このメイシャン表でした。何度も提供していますが、クレームは全くありません。
それどころか、こんなに良い表なのに、こんなに安くていいの?とお喜びの声を多数いただいています。
私がこだわるい草の「香り」も、国産品と同等レベルの良い香りです。
また、残留農薬検査表を毎年更新するなど安全・安心に対する取組もしっかりしておりますので、ぜひご安心ください。



モダン乱敷畳

モダン乱敷畳

半畳と1畳の畳の組合せによって、お部屋をデザインする施工方法です。
通常であれば、1畳の畳のみ、もしくは半畳の畳のみで部屋づくりをしますが、あえて、半畳と1畳を組合せます。
畳の敷き方、畳表の色にとらわれず自由にお部屋の模様替えができる斬新な工法です。

モダン乱敷畳の画像


モダン乱敷畳の特徴

もともと、「乱敷き」とは、リフォーム工事などで変形した和室において、仕方なく畳を敷く工法でした。
これを逆手にとり、あえて半畳と1畳の畳を組み合わせ、よりオシャレでモダンな和室が演出できるようになったのです。
ちなみに、この方法を発案されたのは、栃木県宇都宮市で畳店を経営されている、石川畳店様です(モダン乱敷き畳(商標登録第5237595号)同時に実用新案申請中)。
この工法は、写真を石川様に提示し、入会を承認された畳店のみ扱えます。
私も自宅に遊び心をと思い、モダン乱敷畳で写真のような部屋づくりを行い、承認されました。

おすすめのモダン乱敷畳


店主からのコメント

とにかく和室を楽しみたい。洋間に負けず、洋間以上に遊べる部屋にしたい。そんなお客様には、ぜひ挑戦していただきたいと思っています。伊勢原市では、当店だけが扱えます。
今後は、当店独自の「モダン乱敷」にもどんどん挑戦していく予定です。
難点は、新床を入れないといけないので、少し値段はかかることですが、部屋が劇的に生まれ変わります。
知人に自宅を見てもらった際、「なんだこれは!」と、とても驚かれましたが、「これはおもしろいね!ぜひウチでもやってみたい!」と絶賛いただきました。
畳の色、柄はもちろん、ヘリの色、柄も組合せ自由です。
和室を愛するお客様にこそ、あえて挑戦していただきたいと思っています。