HOME > ヘリ無畳

ヘリ無畳

天然素材を使えば落ち着いた和室。
機械織和紙素材を使えばモダンに。

半畳の「ヘリ無畳」を畳の目の方向を互い違いに敷く事で光の濃淡が生まれ、
部屋全体が市松模様に映ります。
琉球畳やヘリなし畳、目せき畳など、いろいろ呼び名がありますが、
当社ではまとめて「ヘリ無畳」と呼びます。

今福畳店の「ヘリ無畳」

専用の工具や機材、備品。
さらには、その畳表や畳床の性質に応じたちょっとした工夫
決して世の中には出回らない、マニュアルにもならない
たとえば、コレは5分間置いた方がいいけど、コレは10秒置いた方が良いとか
コレは温めた方が良いけど、こちらは常温が良いとか。職人独自のテクがあります。


ヘリ無畳の商品ラインナップと価格

天然い草のヘリ無畳

天然い草のヘリ無畳の画像

普通に畳表(約1cm)よりも、さらに織り幅を細かくした「目積表」を使用しています。
敷いた和室の面がキレイに映る、ナチュラルな風合いに仕上げた畳表です。
「やっぱり畳は、天然の草がいいね」というご家族に。清々しい香り、やさしい肌触り、落ち着きのある静けさを楽しめます。

半畳12,800円~(税込)

七島い草のヘリ無畳

七島い草のヘリ無畳の画像

本来の「琉球畳」とはこれを指します。
通常の畳のために栽培されている「い草」とは品種の違う「七草イ」という草です。
ざっくりと、ごつごつ、荒々しい風合いが琉球畳の魅力です。天然素材の持つ香りや、琉球畳本来の「肌触り」と剛性が心地よく、耐久性と柔らかさを兼ね備えております。より本物を求める方に。

半畳25,500円~(税込)


和紙表のヘリ無畳

和紙表のヘリ無畳の画像

ダニ・カビ発生の心配のない、日焼けの心配もない「和紙素材」で作った畳表を「ヘリなし」に。
工業製品ですので、折り方のデザイン性や、自然派のカラー演出が自由にできるよう作られています。
本来の「い草感」を大切にしながらも、デザイン性がありますので、仕上がりは群を抜いています。
体にも優しい「和紙」でできている事も人気の秘訣。

半畳13,700円~(税込)

樹脂表のヘリ無畳

樹脂表のヘリ無畳の画像

カラーバリエーションが豊富なので、オリジナルのお部屋が作りたい方に。
丈夫な人工畳表で、水をこぼしても簡単に拭き取れ「お掃除便利」なことも大きな魅力。
ホテル・旅館・料亭・茶室・飲食店等、人の多く集まる場所でも良く使われています。

半畳13,700円~(税込)



当社のヘリ無畳

ヘリ無畳・その名前の通り「ヘリ」をつけない畳。
幅の広い畳表の角の部分をピシッと折り曲げて、畳床に縫い付けます。
「ヘリ」をつけずに「畳表を折り曲げる」作業は、非常に高い熟練技術が必要です。

納品までの流れ



お問合せ

お急ぎの方は、お電話ください。

お問合せフォーム



お見積り

お家にお伺いさせていただき、お客様のご要望・ご予算をお聞きして商品・施工日を決定します。
ヘリ無畳に最適な畳表のサンプルとカタログをお持ち致します。



お引取り

即日仕上げOK

畳をお引取り致します。
家具の移動は、当社スタッフが無料で行いますのでおまかせ下さい。
貴重品はお客様でお願い致します。



制作

お客様オリジナルのまっさらな「ヘリ無畳」を作ります。
古い畳は当社で責任持って産廃処分致します。



お引取り

新しく完成した「ヘリ無畳」を、お家に納品致します。