2018年4月25日 18:56
金曜日 発行のタウンニュース紙に、お知らせを出します!
昨年のお盆休みに実施したはさみ・包丁の研ぎを今回は、5月3・4・6日に実施致します!
なんでも一丁 50円で研がせて頂きます!
出来ましたら何時頃来ていただけるかお電話を頂ければと思います。
朝の8時から準備しておりますので、早い時間でもOKです。
当日、お預かりし 翌日の引き取りでもいいですよ。
大通りから当店に入る路地が分りにくい(ナビですと、一本先の路地に行ってしまうことがあるので) 路地入口に、くまモンの のぼりを立てておきますので、目印にしていただければと
思います。宜しくお願い致します。


2018年4月24日 21:04
明日までが納期の現場。
雨が心配なので、本日 敷き込み。
伊勢原市高森へ。リビング脇に3帖のスペース。ちょっと横になったり、パソコンスペース
お子様の遊び場や宿題をするスペースとなんにでも使えそう!!!
畳屋の私でも、畳ってなんにでも使えると再確認致しました!




畳縁は、あじろ 鶯。
ここで、ゴロゴロして欲しいな。
2018年3月20日 21:17
今日をもって、お世話になった方が 定年退職されます。
ひょんなことから お仕事をさせて頂きました。
お忙しいと思い 夕方にショートメールでお世話になりましたと ご挨拶。
何か、寂しい気分。
仕事は継続しているので、頑張らないと。
2018年3月17日 20:35
今日の現場は、賃貸物件管理会社様から ご入居されているお客様の畳替え。
ご子息様が退院されてくるので、なるべく早くと。
昨晩、本日のご予定をお聞きしたところ OKと。
エアコンの水漏れが以前あったので部分的に傷みがあったものの、補修して。



お客様が 夕方5時30分いこうの敷き込みで とのことなので敷き込みまでの
時間に、先日 お預かりしていた包丁の研ぎを。




刃が欠けていたので、きちんと直します。




2018年3月9日 18:52
最後に、岐阜県の(株)国枝さん。



アイデアがすごいです!
このような畳の部屋も可能に!

お客様のおもてなしや、ひと味違ったお部屋の演出には最高!
2018年3月9日 18:22
昨日ですが、建築建材展に行ってきました。
ハウスメーカー・サイディング・タイル・壁材の珪藻土・木材・店舗の看板 ショーケース LEDライト
フロアー材(大理石・大理石調などなど)。愛媛県ブースもあり、和紙を壁紙やクロス用に製作されている
メーカーも有りました。あと 抗菌・防カビ関係 防蟻・シロアリ用シート。もーいろいろです!!!



メインは私も属している、たたみでおもてなしという会と畳関係のブースの見学・勉強です。
たたみでおもてなしブースでは、ミニ畳の製作。製作した方にはSNSで拡散をお願いしています。


かなりの盛況でした!!!海外の方も!
2018年3月4日 17:18
市民清掃後、本日期限の賃貸物件の敷き込みに。




伊志田高校近くの物件。間取り・内装は分譲マンション。6階と4階の2件。
午後から、包丁研ぎのお客様。一丁でしたので、少しお待ち頂きました。
家具移動用畳が痛んでいたので、張替え。




畳表は、セキスイ美草の市松柄ダークブラウン。
畳縁は大宮縁 八重山シリーズ 40番。



もう片方の畳縁は、岐阜 畳工房のぐちさんのオリジナル縁 金魚 9番。




楽しんでます!