2015年5月7日 7:14
昨日は、消防団後輩のS君のご両親宅の表替えです。今月末に、お孫さんが生まれるので、その前にと。
縁は、大宮縁 アラベクNO,100 表は、ひのはるか麻綿W プリッとしたいぐさで、いぐさも長く上級ひんです!
新しい いぐさは、水分の吸収・発散をよくします。これから梅雨に向かっていきますので、防カビ加工もしました!



畳表は、刈り取り後 粘土質を水に溶かした水槽につけて、泥染めをします。それにより、表面をコーティングし保護と共にいぐさの内部の
水分調節をします。畳表が当店に届いた時もコーティングされたままなので、畳床縫い付けた後、クリーナーで取ります。

S様、S君 いつもお世話になり ありがとうございます。
2015年4月25日 0:01
今日は、賃貸物件を仕上げ、平塚市・小田原市3件の敷き込みと小田原市の1件の引き上げ。
その後、月曜日に敷き込みの新畳の製作。畳表は、中国 四川省のメイシャン表の綿W織 畳縁は大宮縁マリオットNO,20番





畳床は、ダイケン工業の3型.JIS規格を取得取得しています。メイシャン表は残留農薬検査済みの表です。

2015年4月17日 22:02
以前、引き上げてきておいた湯河原のマンションリフォーム現場の畳表替えです。
前回の施工はこんな仕事です。







ひどい。畳屋さんの仕事ではありません。
2015年4月10日 18:50
本日の、お客様は平塚市岡崎のI様。当店初のホームページを見てのお客様です。
新築の時から使われていた畳表・畳床が傷んできたので、今ある畳を処分して、新床畳に入れ替える施行になりました。



畳床は、ダイケン工業の50mm仕上がり床、畳表は、ひのはるか綿糸織り、畳縁は、高田織物の地紋マジョリカNO,94番。
防カビ加工をサービスで施行 致しました。防カビ剤は食塩と同じ毒性しかありませんので、安全です。
賃貸物件でも使用していますが苦情は1件も出ていません。施行している私も身体の具合が悪くなる事は、今までありません。
くまもんキャンペーンのはがき選んで頂き、2等が2本出ました!!!
2等商品は、くまもんボトルが本日出ましたので今後は熊本産米 森のくまさんのレンジで温めるご飯を2個。
1等は商品券1000円分(前回残った2000円分が2本 残っております) 3等はインスタントの熊本ラーメンとくまモンティッシュです。


I様、本日はありがとう御座いました。また、たけのこ ごちそうさまでした。早速、頂きます!
2015年4月3日 21:57
以前からお世話になっている平塚市大神のT様宅の表替えです。
ご夫婦に家具移動をほとんどして頂き、感謝です




。
畳表は、熊本産ひのみどりと茶の間ひのはるかです。
2015年3月4日 23:06
今日は、私が所属している神奈川県中央畳工業組合で住宅エコポイントの勉強会がありました。
国が、eco住宅の新築 リフォームの工事の窓口を広げ、畳 単体で十分なeco素材であることを決めました。
やっとここまで認めました。
畳 自体 フローリングより下からの冷えには勝っています。
畳床の構造中に発泡材を入れることで、わらのみで構成するよりも断熱効果は上がります。
家の壁面 床下には、発砲材が沢山使われています。
素材にもよりますが、12帖を新畳に入れ替えて30000円の商品券 地域振興券がお客様に御渡しされます。
キャッシュバックではなく、商品券 地域振興券になります。
2015年3月2日 0:04
3月1日から7日まで春の火災予防週間です。
最近、ニュースでは火災の報道をよく目にします。
皆様、今一度 火の元の確認をお願い致します! 地元 消防団では、消火栓の点検を致しました。
2015年2月26日 21:42
24日か本日まで、日頃から分からないことがあるとアドバイスをいただいているK先輩の寺院の仕事を
ご一緒させて頂きました。
普段とは違い気の引き締まる思いで仕事をさせて頂きました。
ありがとう御座います。

