今福畳店の職人ブログ


イグサ刈り取り研修 NO,2

刈り取られたイグサは、作業場に運び泥染め→乾燥→袋詰めとすすみます。
田圃の刈り取り班と作業場班と分かれて作業は進みます。普段は野菜を栽培されている
農家さんがこの時期は手伝いに来てくださるそうです。その農家さんの先代はイグサ農家さん
だったそうです。ですから手順が分かっているので、手際がいいです。
IMG_4328

IMG_4334

IMG_4355

IMG_4400

IMG_4315

IMG_4319

IMG_4287

IMG_4279

IMG_4273

IMG_4277


高知県土佐市へ、 いぐさ刈り取り研修 NO, 1

当店のラインナップにもある龍馬表の生産地 高知県土佐市に研修に行ってきました。
現在 3軒の農家さんがイグサの生産をされています。
今回お世話になった、農家さんは岡崎さんです。過去に岡崎さんの龍馬表を使用して
施工させて頂いたことがあるので、うれしくなりました!
刈り取りも終盤にさしかかっていました。
田圃を囲む環境は空気 水ともに素晴らしかったです。

IMG_4342

IMG_4393

IMG_4394

IMG_4396

IMG_4391
刈り取りは朝4時から参加させていただきました。
すでに岡崎さん達は刈り取りをはじめてらっしゃいました\(◎o◎)/!
IMG_4259

IMG_4263

IMG_4266

IMG_4267

IMG_4270


縁付き畳から、ヘリなし畳半畳サイズへ。

先ほど、敷きこませて頂いたY様の畳は 6帖縁付き畳から、ヘリ無半畳サイズに変更致しました
畳床を寸法に合わせて、カットしていきます。
IMG_4130

IMG_4131

IMG_4132
今回使用したのは、熊本産 目積表。裸足で歩くととても気持ちいいです!
さらさらした滑り心地です!
IMG_4134
畳表をカットして、折り曲げるところを湿し 折っていきます。
IMG_4135
敷き込むと、畳表の織が横と縦になるので、部屋全体が市松柄になりなす。
IMG_4192

IMG_4193

IMG_4194

IMG_4195

IMG_4196
この目積表は、もちろん ヘリ付き畳にもしようできます。
当店の茶の間にも使用しています。耐久テストも兼ねて。
IMG_4152

IMG_4153

IMG_4154
Y様、ありがとう御座いました。


追加しました!

熊本復興支援になればと購入した、阿蘇のお茶が少なくなったので、追加しました。
IMG_4067

IMG_4068
ご成約に至らなくても、プレゼントさせて頂きますので、お気軽にどうぞ!


急ぎの敷き込み。

昨日、お世話になっている社長様から電話があり 以前 引上げた畳 敷きこんでいいよと。
日曜日でも入室していいとの事なので、本日 敷き込みへ。
現場は、座間市ひばりが丘。コストコの近所。
6階ということもあり、景色は バッチリ!
IMG_4096

IMG_4097
玄関を入り、左右に洋間。12畳のリビング、そして6畳の和室。
IMG_4082

IMG_4083

IMG_4084

IMG_4085

IMG_4086

IMG_4087

IMG_4091

IMG_4092

IMG_4093

IMG_4094
各部屋 明るくてgood!下駄箱の収納量も多いです。
ベランダもゆったりしています。カギはカードキー。
IMG_4095

IMG_4099
畳表は熊本産を使用。
IMG_4076

IMG_4077

IMG_4079

IMG_4074

IMG_4075


研修 2日目。

2日目は、和紙表を製造されている大建工業会津若松の工場です。
研修に来られた方用のショールームに。
IMG_4032

IMG_4035

IMG_4036
皆様には申し訳ありませんが、工場内は撮影禁止です。すいませんm(__)m
製造機械 製造工程 計器の数値 などなど秘密がいっぱい\(◎o◎)/!
説明はできますので、お聞きください!
工場の入り口はOK!
IMG_4038


福島へ、研修旅行 。

22日・23日と、畳組合で福島県へ研修旅行に行ってきました。
22日に初めに伺ったのは、福島県須賀川市の(有)浜尾畳商店様です。JIS認定工場です。
研修のお願いをした時に分かったのですが、私も行っていた埼玉県畳職業訓練の後輩の
ところでした。年齢が離れていると分からないものです。
私は訓練校時代にやはり福島県喜多方市に訓練校の畳床製造工場があったので(現在はわら床は
製造していません)製造経験がありましたが、はじめて見る方もいたので 素晴らしい研修に
なりました。
畳床の製造工程の下から順番に裏シート→細かく刻んだわら→下わら→大手(おおで)→縦わら
→横わら→化粧わらとなります。針足 縦わら 横わらの数が増えると床の強度も増し
等級が上がります。
IMG_3967

IMG_3987

IMG_3989

IMG_3988

IMG_3999
JIS工場なので、製品の検査もします。
重さを与えてどの位の凹みか、畳床を反らしてみてたわみの状態を測ったり。
その他、重量 針足など。
IMG_4003

IMG_4004

IMG_4012

IMG_4008

IMG_4010

IMG_4011
もちろん畳施工もされています。
IMG_4021

IMG_4018
帽子をかぶっている方が浜尾会長様、畳製造工場でこちら向きの方が浜尾社長様です。
浜尾社長様も一級技能士です。
浜尾様、ありがとう御座いました。


本日の賃貸物件の仕事。

朝 1番に厚木市上落合の畳を引上げ、17日納の畳を仕上げて
茅ヶ崎市萩園の賃貸物件の敷き込みへ。
IMG_3948

IMG_3949

IMG_3950

IMG_3953
5階だったので、眺めもいいです!風も良く通ります!!
敷き込み終了後、藤沢市鵠沼へ。
発注書では102号室となっているにですが、入居されている?
空室は105号室のみ。確認とったところ、管理会社は休み。
物件名、住所は合っているので引上げちゃいました(^-^;
この物件 初めは全然 違う住所が記載されてました。確認するとこの住所。
参ります😢IMG_3958

IMG_3959

IMG_3960

IMG_3961

IMG_3957

IMG_3956

IMG_3955
なんと住宅でいっぱいの一角に畑が。かぼちゃ畑です。
IMG_3962

IMG_3963


資料入れ用ショルダーバッグ。

以前、研修でお邪魔した、岐阜の畳工房のぐちさんが制作されたショルダーバッグを
購入しました! お見積り用のバックが欲しかったので、即 購入。
IMG_3898

IMG_3899
193は、いぐさです。


ワケあり品(アウトレット品)での。畳表替え!

HPからお見積りを頂き、施工さて頂いた厚木市愛甲のN様。
アウトレット品の現物を見て頂き、施工へ。
1階の畳表は、ひのはるか麻綿Wを。畳縁は、大宮縁 地紋22番。
IMG_3895

IMG_3896

IMG_3897
2階は、熊本産 在来種の原草を広島に運び、広島で製織した備後織表が5帖
1帖が熊本産ひのはるか麻綿Wを使用。畳縁は、毛利(今は廃業)白馬4番。
IMG_3902

IMG_3903

IMG_3909

IMG_3910

IMG_3911

IMG_3912

N様、ありがとう御座いました。




トップへ戻る