2015年7月27日 23:26
今日は、工事時間の制限がある現場へ。駐車場も1台分しかないマンション現場。
現場は、相模原市中央区。早めに駐車場を確保。何故か到着後、睡魔が。いけないいけない(=_=)
8時30分スタートで現場へ。
、
引き上げ後、床掃除も致します!
その後、寒川町宮山へ賃貸物件の敷き込みへ。がしかし鍵がありません(´;ω;`)ウッ…
問い合わせたところ、間違って鍵を持って帰ってしまったとのこと。
帰宅してから気を取り直して、明日 納品する畳の作成と賃貸物件の作業へ。
今日も、暑かった~。
2015年7月26日 23:01
昨晩、行われた盆踊り会場の撤収のお手伝い。
皆さん、手際よく早い!
その後、一件の見積もりと、大井町金子へ
賃貸物件の敷き込みへ。 暑い熱い!!!
2015年7月25日 20:25
今日の仕事は、昨年、1階和室6畳の裏返しでお世話になったJ様。
今回は、2階4,5畳の裏返し。シミもなく綺麗になりました。
畳縁は、大宮縁 アラベスクNO,570番。ピンク系の縁ですが、地に黒い糸を使用しているので、
落ち着いています。女性に人気です。私も好きな縁です。
2015年7月13日 21:04
朝いちばんに、大井町金子へ賃貸物件の敷こみです。
窓の外は田んぼがあり、涼しい風が気持ちいい!
げんかんの頭上にはスズメの巣が!
明日は、朝から横浜市旭区へ敷き込みです。
2015年7月12日 20:46
中学生から柔道を始めた三男が今年、初段をとりました。
賞状を頂いてきました。
私は、賃貸物件の仕事とプレミアム付き商品券使用のお客様宅へ見積もりへ。
2015年7月8日 6:46
乾燥機から8束のイグサを取り出し、約2m厚手の黒い袋に入れていきます。
作業が二手に分かれて行われていたので、手が離せず倉庫の画像がありませんが
2階部分にあり湿気からイグサを守ります。
イグサを乾燥させている間に田圃に移り、刈り取りをします。かなりの雨量でも作業するそうです。
朝も早いので、昼休みは2時間とるそうです。かなりハードです。
今回、お世話になった早川猛様ご夫婦。農林水産大臣賞を3度受賞されているかたです。
私も5月に早川さんの最上級ひのさらさ表を使わせて頂いています。
2015年7月7日 22:19
乾燥機には、6台のコンテナを入れるので6回泥染めの作業を行います。
白っぽく見えるのが染土です(泥染めといいますが着色は一切していません。完全無着色です)
コンテナを6台乾燥機内に並べ、シートで被い65度の熱風で14時間、4時間送風にして乾燥させます。
最終的には農家さんがいぐさを抜いて乾燥状態を確認するそうです。すべての作業に言えることですが
経験と過去の自分のデータで判断するそうです。それにより、各農家により、品質の差がでるのだと
思います。
2015年7月7日 22:01
刈り取られたいぐさを、トラックの荷台につんだコンテナに手作業で積み込みます。
写真は翌日早朝4時30分から始まった作業の物です(農家さんは4時頃から初めていたみたいです)
トラックは自宅に移動しコンテナを下ろし、汚れ落しと変色を防ぐために水のシャワーをかけます。
その後、タンクに粘土質の泥を溶かした中にコンテナごと入れていきます。
粘土質の粉は2種類を使います。水温は20度ほどです。水温を図り調整するそうです。
泥染めの時間は、全体が浸かると泥染めの水がポンプでもう一つのタンクへ移されます。
染土液が抜けきると、コンテナを引き上げます。
2015年7月7日 21:31
いぐさの長さが160cm以上あるので、網を張りいぐさが倒れるのを防ぎます。
まず、その日の風向きや収穫量を考えて網を外します。
、
刈り取りには、ハーベスタと言う稲刈り機に近い形の機械を使います。
私もハーベスタに乗り、刈り取られたいぐさを本体後部に積む作業をしました。
2015年7月6日 19:17
今日は、朝1番に厚木市へ賃貸物件の敷こみです。
軽バンをできるだけ近くに着け、急いで敷こみです。
やはり雨は、いやだな~((+_+))