ベッド畳

横浜でご自宅・事務所を構えられていたクロス職人様が 圏央・湘南・西湘の現場が多い事 第1子のご誕生を期に 伊勢原市内に物件を購入され
ご自身でほとんどの工事をされました
ホ―ムページを見て頂き弊社にご連絡を下さいました
既存の畳を処分し新床畳を納品させて頂きました!
畳表 ダイケン和紙表100A
畳縁 高田織物ウェイブ4番
O様 ありがとうございました

DSC_2645

DSC_2644

DSC_2646

DSC_2647


ステンレス網戸

普段の網戸の材料とは違うステンレス素材を
使用し網戸の張替えをさせて頂きました
お客様は耐久性を重視され お考えになられたそうです
施工方法も違いますのでゆったりめにお時間を頂きました
伊勢原市I様 ありがとうございました

DSC_2631

DSC_0361


最新価格表


大変申し訳ありません
こちらが最新の価格表となります


アウトレット畳表

アウトレット品&6帖や8帖揃っ畳表がありますアウトレット品は畳表の色の違いはありますがお得な表です! もちろん熊本産です! ホ―ムページ限定

DSC_2624

DSC_2623


色は不揃いにはなりますがアウトレット品&
6帖 8帖 揃った値引き商品あります!
もちろん安心安全熊本産畳表です!


ゴ―ルデンウイ―ク

DSC_2613

DSC_2614

DSC_2618

DSC_2621


妻の休日にあわせてお墓参り後
南足柄市の無農薬栽培のバナナ園へ。
バナナジュ―スを頂きました!美味し!
その後 秦野市戸川公園に。
散策中 茶室を発見 かなり前 子供達が小さい時きましたが気が付きませんでした。
お茶を頂けるようなので一服。
自然の中を散策 良い気分 心地よい疲労感


有難う御座いました!

本日で、はさみ・包丁研ぎの特価サービス 終了。
新規の方・以前お越しいただいた方・その方のお友達と、ご来店いただきました。
通常の日でも研ぎは致しますので、ご利用してください。
お待ちしております!


包丁・はさみ スタート!

昨日からスタートしました、研ぎサービス!
初めての方から、昨年 足を運んでいただいた方まで来店していただきました!!!
特別価格で、研ぎますのでお試しを。

鎌も研げますのでお持ちください。

宜しくお願い致します。


一足早く、桜満開!

先日、息子さんが包丁研ぎの依頼で来ていただき その際、お母様のお部屋の畳替えのご依頼をいただきました。
なかなか億劫で畳替えを躊躇されていたと。
畳替え終了後、手間がかからないのねと、喜んでいただきました。
畳の下の床掃除、敷き込み後の乾拭きそして掃除機かけ、当店が致します。御客様にしていただくのは貴重品、お仏壇の花瓶やお水の移動くらいです。


お部屋は、桜満開!です!!!
畳縁は、HANA香織8番 畳表は、よさこい畳表綿W。


イメージチェンジ!(昨日、敷き込み)

いつもお世話になつている親方のお仕事で、縁付き畳からヘリなし畳に。新規製作。
お嬢様が出産で帰ってこられるので、と。あと、奥様が以前からヘリなし畳にしたかったと。
やはり人気のヘリなし畳!
畳床は、ダイケンⅢ型 畳表は、メイシャン表(中国産四川省産表 日本に入ってから残留農薬検査済)。


光の当たり方で様々な表情に!お部屋が広く感じます!


こんなことも。

いつもお世話になっている同業の先輩から畳製作機に使用する針の研ぎの依頼。
1本、1000円します。機械はミシンと同じ作り。 機械のタイミング・畳床の素材
によってかまにガツンと当たってしまったりします。針先が丸まってしまうと
畳床を痛めてしまいます。ですから研ぎが必要です。

研磨機で研ぎ、バフでバリを取り ざらざらの針先がツルツルピカピカに!
復活。また縫ってね!!!




トップへ戻る