ゴールデンウイーク中も施工致します!

日頃 忙しくなかなかお時間が取れない。
そのような方、ゴールデンウイーク中も営業致しています!
どうぞ ご利用ください!
綺麗になった畳で、お昼寝もいいものです。


置き畳 大きいサイズ!

丈が2メートル 幅が1メートルと大きいサイズの置き畳。
茅ヶ崎市中島のA様宅に。
車に積み込むと大きさがよく分かります。


1帖サイズでは最大の大きさです。
畳の厚みも6センチ仕上がりですので、耐久性も◎。
A様、お待たせして申し訳有りませんでした。


畳表サンプルのラインナップが増えました!

熊本産イグサで製織された 目の細かい織りの目積表。
ウオータージュエリー表。撥水効果があります!


イグサの栽培 製織されたのは、田淵さん。

今回は20枚の入荷です。価格は、9720円(税込み)。
初回入荷分 モニター価格8640円(税込み)で提供いたします!
撥水効果がありますので、小さいお子様がいらっしゃる方、ペットを飼われている方におすすめ!


色 艶ともに、いいです!

以前、父がお世話になっていた、伊勢原市桜台のH様宅の畳表替え。
6畳の畳のうち、2帖の畳の幅が本間サイズ(関東は五八サイズ ハウスメーカーですと
本間サイズもあります。)


五八サイズと本間サイズではかなり違います。


赤い長方形のしるしが五八サイズ です。
使用した畳縁は、フェニックスの4000番。落ち着いたグリーン系です。
畳表は、以前 熊本研修でお会いした上本修久さんの表 JAブランドの本間ひのさくら。
1番草をふんだんに使用した畳表です!


お部屋がイグサの香りでいっぱいです。


びっくりしました!

お見積もりに伺ったお客様宅に何と


キジや鹿は見たことはありますが、さすがに白クマは。


新築後、初めての畳裏返し。

タウンニュースを見て、お問い合わせ頂いた、伊勢原市桜台 k様。
初めての畳裏返し。畳表の擦れもほとんどなく 畳裏返しをお薦めしました。
畳床も千葉産のしっかりした床◎。
施工前。


施工後。


畳縁は、アラベスク90番。
落ち着いた雰囲気になりました!


早い時期での畳裏返し。不変色表。

いつもお世話になっている、伊勢原市のS様宅の畳裏返し。
お孫さん達の遊び場になっているお部屋。
隣に8畳の洋間があるのですが、なぜか畳の部屋で遊ぶとの事。
やはり畳はクッション性があるので、いいのかな。
何と畳の部屋で跳び箱やトランポリンで遊んでいるそうです\(◎o◎)/!
以前の畳表替えから5年経過しています。畳の傷みから見て、ちょうどいいタイミングでした。
畳表は、不変色表。表の変色は、少し独特です。
畳縁は、HANA香織 7番。春らしい明るいグリーンです。


畳は、表替えをしたのではないかと思うほど明るくなった感じです!
不変色表 独特の特徴です。


茶道室の畳表替え。

先週は、扁桃腺が腫れ 痛みと だるさで。
そんな中、高校の茶道室の畳表替えをさせて頂きました。
畳表は、中国産のイグサ使用のJAS2等表。
*注意 JAS規格では、中国産のイグサを使用した畳表と国内産のイグサを使用した畳表と、あります。以前は、畳表にJAS何等とスタンプがされていましたが、現在は畳表にシールが貼られています。
畳縁は、光輝縁の黒。


無地の畳縁は、締まった 和室らしい和室という感じです。
シンプルではありますが、いいものです!


春らしい畳縁で施工。

工務店様のお仕事で、平塚市金目へ。
お家を建てられてから初めての畳表替え。
畳表は熊本産 市松柄表。畳縁は、HANA香織NO6番。


お部屋が、春になりました!


かわいい縁 。

平塚市横内団地のG様宅の畳を新畳床に入れ替え。
畳床はダイケン3型 1寸7分上がり(少し薄めの仕上がり床)
畳表は、井上さんと田中さんのミックス(アウトレット)。
畳縁は、高田織物の今様400番(個人的に好きな色です)。


部屋の雰囲気も変わります。いいお部屋!!!




トップへ戻る